駅前がアミューズメント 【常磐線】土浦駅周辺①
ブログランキングいつもありがとうございます。(クリックお願いします)
茨城県の県庁所在地水戸市までは東京から100キロ強。この長い区間の中間に位置するのが茨城県土浦市。上野から常磐線で各駅停車で約1時間。特急なら45分前後でしょうか・・・。
私は高校時代、この土浦市の学校に通っていたのでひじょうに懐かしく思えます。しかしその土浦駅周辺は、この10年間くらいで数々のお店が閉店になってしまいました。最近では、商業地の下落率も全国でワーストレベルに入るくらいの状況だと新聞に掲載されていました。(残念ですね・・・)
昔は、ショッピングセンターとしては、土浦WING(駅ビル:現在もある)・イトーヨーカドー(この10年の間に駅のすぐ目の前に移転:かつては駅から徒歩3分くらいだった)・小網屋(衣料系のデパート:閉店)・土浦京成百貨店(地元デパート:閉店)・丸井(駅前:閉店)・西友(チェーン店:閉店)がありました。
今では土浦WING・イトーヨーカドーしかないのが実態です。私が思うに土浦が一番栄えたのは、1985年の科学万博の時だったように思えます。土浦駅北口から高架道路(3キロくらい)を建設し、高架道路の下にモール505(ショッピングモール:現在もある・・・ただ賑わいはなくなっている)があって、すごく賑わっていました。
そんな土浦ですが、私にとってはとても懐かしいところであり、ひさびさに土浦を訪れてみました。
つづく・・・
ブログランキングいつもありがとうございます。(クリックお願いします)
関連する投稿
- 海浜公園見学の後のショッピング ニューポートひたちなか②
- 美味しい飲食店・居酒屋など満載! アワーズもりや【2】(茨城県守谷市)
- 太平洋戦争をじっくり学べる施設 予科練平和記念館【2】(茨城県阿見町)
- 橋幸夫さんの名曲『潮来笠』でも有名 潮来のあやめ vol.2(茨城県潮来市)
- 車椅子でも楽しい茨城の道の駅(道の駅「しもつま」)
現在の記事: 駅前がアミューズメント 【常磐線】土浦駅周辺①