茨城~伊豆半島【日帰り】④
ブログランキングいつもありがとうございます。(クリックお願いします)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
伊豆半島というのはとても大きい半島でした。
下田市という伊豆半島の一番下までいくと、今度は帰るのが大変・・・。
しかも、日帰りですから・・・。
せっかくなので、行きは海を見ながら伊東経由で下田に行きましたが、帰りは内陸を通る天城経由で沼津へ抜ける道で行きました。
下田海中水族館を17時半に出発し、日が落ちる前にどこまで行けるか心配しながらどんどん向うも、時間がかかりました。
♪~あなたと・・・越えたい・・・天城越え・・・・♪
石川さゆりさんの「天城越え」が有名な場所ですよね・・・。
ところが、歌を口ずさむほど余裕がないんです!
それは、道幅が狭くなるんですね。メチャクチャ怖い・・・
ただ、19時まで日が落ちなかったことに救われました。
日が落ちてからでは素人は危険です。
危険というより恐怖でしょうね・・・。
そんなこんなで海老名SAまでほぼノンストップで走行!海老名に到着したときには22時頃になっていました。
東名高速のSAだけに身障者用駐車スペースや身障者用トイレは充実しております。
たぶん、きれいなトイレは、館内だと思います。※今回館内は使用せず。
伊豆半島旅行の結論ですが、「日帰りは難しい!おもしろくない」
これにつきます。このときの旅行は友人が急きょ翌日に仕事が入ってしまって宿泊ができなくなったのですが、その場合はもっと近距離で行ける所にシフトするのがベストです。
次回行く時は、伊東かどこかで温泉につかって余裕をもっていきたいと思っております。
バリアフリーの温泉・ペンションなどもあるらしいので・・・。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ブログランキングいつもありがとうございます。(クリックお願いします)
関連する投稿
- バリアフリールームもある 伊勢パールピアホテル【3】(三重県伊勢市)
- 茨城~伊豆半島【日帰り】③
- 車椅子でも楽しめる伊豆半島バリアフリー旅(道の駅 開国下田みなと)
- ちびまる子ちゃんに会える! エスパルスドリームプラザ【3】~静岡県静岡市清水区~
- 1日中楽しめるアミューズメントスポット! 鳥羽水族館【7】(三重県鳥羽市)
現在の記事: 茨城~伊豆半島【日帰り】④