車に乗って大阪へ⑪(富士川SA上り)
2010.12.13 (月)
2泊を名古屋に泊まってついに復路。
気合を入れて名古屋から静岡の東までノンストップでいきたい!
なんとか2時間強ほど運転して 富士川SA上り へ
下りの富士川SAとは賑わいが違いましたね。
B級グルメの定番である 富士宮やきそば の屋台があったり、
道の駅 富士川楽座 がありましたね。
身障者用駐車場・身障者用トイレもSAということでPAよりは数が多いですね。
この富士川SAからはノンストップで茨城まで帰ってきましたよ。
さすがに名古屋・大阪を車で行くのは辛かったですね。
先日のように新幹線がいかに速いことか・・・
でも問題は新幹線の駅から目的地までどうやっていくかですね。
乗り継ぎが多いと逆に疲れると思います。
難しいですね・・・
ちなみに以前、名古屋に行ったときに、友人が
「帰りは中央道で帰ろうよ・・・」
といったのでわざわざ小牧経由で中央道で帰ってきましたが、
東名とは違ってものすごく疲れましたね。
山を登るような感じなので高速といえどもあまり気持ちよくは走れないものです。
疲れたらそのまま東名で帰ってくることをお勧めします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ブログランキング ←ブログランキングが上がります!
ぜひとも1日1クリックしていただけると助かります。
いつもありがとうございます
関連する投稿
- 車椅子でも楽しめる伊豆半島バリアフリー旅(伊豆テディベアミュージアム)
- パレード・ショーが最高! 志摩スペイン村パルケエスパーニャ【8】(三重県志摩市)
- 車椅子でも楽しめる伊豆半島バリアフリー旅(道の駅 開国下田みなと)
- 車に乗って伊豆へ⑦(青山やまと④)
- 東京から伊勢に向かうなら最短距離! 伊勢湾フェリー【7】(愛知県田原市)
現在の記事: 車に乗って大阪へ⑪(富士川SA上り)