沖縄旅行の土産など【2】~沖縄旅行記~
2015.02.15 (日)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
シーサーは家、人、村から災いを払うための魔除けの置物ですので、いつも怖い顔でにらんでいるイメージがあったんです。
ところが、現地へ行ってみると笑顔のシーサーが多いんです。
あれっ・・・
最近は、にらんでいるシーサーより笑顔のシーサーが人気なんだそうです。
確かに怖い顔でにらんでいる置物より笑顔の置物の方がいいですからね。
私も2つほど買ってきてしまいましたよ。
笑顔でしょ?
ほのぼのした姿が気に入りました。
また音楽の演奏をしているシーサーもありました。
あとは沖縄で見つけた珍しい建物です。
木の上に建物があるんです。
びっくりでしょ・・・
しゃぶしゃぶ料理で有名な「がじゅまる」というお店です。
那覇市内にありました。
残念ながら食べることはできませんでしたが、ぜひとも一度中に入ってみたいものです。
いろいろな新しい発見の多かった沖縄旅行ですが、大変気に入ったのでまたそのうちに計画をたてて行ってみたいものです。
関連する投稿
- 全国1位の人気を誇る! 沖縄美ら海水族館【1】~沖縄旅行記~
- 錦江湾の魚が見れる! かごしま水族館【2】~熊本・鹿児島の旅~
- 九州最大級の観光スポット!イルミネーションでは日本一! ハウステンボス(12) ~佐賀・長崎の旅~
- 車椅子で行く沖縄旅行 ~イオン名護店~
- 錦江湾の魚が見れる! かごしま水族館【5】~熊本・鹿児島の旅~
現在の記事: 沖縄旅行の土産など【2】~沖縄旅行記~