総理も訪れる本当の沖縄を知る観光スポット 平和祈念公園④
2016.02.15 (月)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
平和祈念公園には戦没者追悼のための平和の礎があります。
戦争でお亡くなりになった方々が沖縄にはたくさんいらっしゃったことが良くわかります。
資料館を見てから公園の方に行く方がいいですね。
やはりまずは歴史を知ることですね。
平和祈念公園には祈念堂などの建物がありますが、周辺は坂道が多いので車椅子ではちょっと疲れるかもしれませんね。
そのため祈念堂には立ち寄りませんでした。
前回の沖縄旅行と違っていい勉強をさせていただきました。
2日目にはひめゆりの塔にも行きました。
今後のブログでご紹介します。
★沖縄県平和祈念公園
住所 沖縄県糸満市字摩文仁444番地
TEL 098-997-2765
FAX 098-997-2767
ホームページ http://kouen.heiwa-irei-okinawa.jp/kouen.html
関連する投稿
- 沖縄最大級ショッピングモール イオンモール沖縄ライカム①
- 【沖縄旅行】那覇空港内(1)
- 沖縄最大級ショッピングモール イオンモール沖縄ライカム⑫
- 沖縄のマングローブ林など自然を楽しめる ビオスの丘①
- 2度目の沖縄旅行へ【1】
現在の記事: 総理も訪れる本当の沖縄を知る観光スポット 平和祈念公園④