ホームページの内容を修正・ブログ再開しました
バリアフリーアドバイザーの白倉栄一です。
皆さんはお元気で過ごしておりますか?
私は、世の中でコロナが蔓延した2020年2月頃に体の異変が発生し、日常にわたって上半身に激痛が伴うような原因不明の症状が続いておりました。
病院を渡り歩いて、症状が発生した1年半後に、難病の「脊髄空洞症」という症状であることが判明し、某大学病院にて治療を続けておりました。
※これについては、YouTubeでも報告しています。もしお時間があればご覧ください。
また車いすユーザーにとって最悪の病気「床ずれ(別名:褥瘡)」が同時期に発生して、こちらも毎日治療を続けてきました。
この2つの病気が発生したことと、コロナという状況下において、バリアフリーの仕事を続けていくことが厳しくなっていきました。
そのこともあって、バリアフリーの仕事は一時中断しておりました。
その代わりに自宅でできる仕事として、独学で覚えた「動画編集(通常の動画および企業のCMづくり)」の仕事をやってきました。
また2024年4月30日には拙著「いつも仕事が速い人が大切にしていること」(KKロングセラーズ社より発刊)を商業出版させていただきました。
イオン時代の仕事の進め方、そして車いすユーザーというハンデキャップがあっても、仕事へのパフォーマンスを上げていく方法を書きました。
ご興味のある方はこちらからご購入できます。(Amazonサイト)
この4年にわたって、バリアフリーとは違った事業を進めてきましたが、おかげさまで2つの病気(脊髄空洞症・褥瘡)に目処が立って快方に向かっていることもあり、バリアフリーのアドバイスの仕事なども再開することとなりました。
今まで応援していただいた皆さまには情報発信(ブログ・SNSなど)もせず、仕事をお受けすることができなかった点はお詫び申し上げます。
バリアフリーのアドバイスおよびブログを再開しておりますので、ぜひ今後ともよろしくお願い致します。
YouTubeの配信については、引き続き配信していきます。
関連する投稿
- おかげさまで『紀伊國屋書店 週間ランキング6位』になりました
- 東洋経済オンライン(4月1日配信)にて記事が紹介されました
- 旧ブログからの移転実施中
- 【動画】【2016年11~12月実施】日本一周旅行の解説動画を公開
- 5月8日(水)名古屋でセミナーに登壇します(一般参加可能)
現在の記事: ホームページの内容を修正・ブログ再開しました