六本木ヒルズ③
六本木ヒルズに訪れたのはちょうど12月上旬。クリスマスが近いということできれいなイルミネーションをしていたのでしょうか?(クリスマス後も続いているかはわかりません・・・)でもきれいですね。昔の表参道をイメージするような華やかさが伝わってきます。
店内にはクリスマスツリーがありました。多くの人がこの前で写真を撮っておりました。きれいでした・・・。
また六本木ヒルズに立ち寄ったらぜひとも 「東京シティビュー」 (展望台) に行ってみてはいかがでしょうか?六本木ヒルズ森タワー52階にある東京シティビューは海抜250Mの高さから都心を一望できます。展望スペース内には段差がなく、車椅子・ベビーカーのままでもご利用可能となっております。
私は夜の夜景を見ましたが、今では六本木ヒルズをはじめ高層ビルが多くなったせいか、東京のシンボル「東京タワー」でさえ小さく見えてきます。
ただ東京タワーは他のビルと違って鮮やかに光っております。(距離では1~2キロしか離れていないと思います)
※夜なので写真がきれいに撮れておらずご了承ください。
六本木ヒルズ全体の感想は、バリアフリー度についてはあるていど整っておりますが、坂の多い地域なだけに六本木ヒルズをくまなくみてみたい場合は、車椅子を押してくれる方のサポートが必要になると思います。(かなり広いですよ・・・)
大金持ちになったらぜひともヒルズ族になってみたい・・・私でした。
いつも見てくださって本当にありがとうございます。
関連する投稿
- 車椅子利用者が野球観戦する場合(東京ドームのチケット購入方法)
- 車椅子でも本堂へ行けるバリアフリー 浅草雷門【2】(東京都台東区)
- 東京ドーム【追加】 (東京都文京区)
- 日本で話題のスポット! サンシャイン水族館【3】(東京都豊島区)
- 日本で話題のスポット! サンシャイン水族館【9】(東京都豊島区)
現在の記事: 六本木ヒルズ③