車椅子で屋形船はOK?【6】(東京都)
2016.06.19 (日)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
屋形船が停止したら食事がスタートします。
千羽丸は粉もの中心の屋形船です。
まずはもんじゃからスタートです。
もんじゃ・お好み焼き・焼きそばが食事ですが、かなり満腹になりますね。
もんじゃは食べ放題になっております。
始めは景色を見ることに夢中となっていますが、時間を経過すると居酒屋のようにワイワイ・ガヤガヤ騒ぎまくるようになります。
景色はそっちのけになってくるんですね。
これが屋形船の楽しいところかもしれません。
そして残り15分位になると屋形船が再び動き出します。
黎明橋公園(勝どき)の乗船ホームへ戻ってきます。
下船するときも千羽丸の若い衆の方々が丁寧に車椅子ごとを持ち上げてくれます。
本当に屋形船は楽しめますが、人数を集めなければならないのが大変ですね。
ぜひとも仲間・友人を誘って屋形船に乗船してみてください。
きっと会は盛り上がると思います。
★千羽丸(もんじゃ・お好み焼き・やきそばの屋形船)
電話 03-6221-2666
ホームページ http://www.senbamaru.jp/index.html
各種メニューがあるようです。
ちなみに花火大会の時はなかなか取れないと思います。
関連する投稿
- おしゃれな場所におしゃれなアイテム 二子玉川ライズ【1】(東京都世田谷区)
- 東京を学べる巨大博物館! 江戸東京博物館vol.2(東京都墨田区)
- 車椅子では難しかった銀座もバリアフリーがある
- 巨大ショッピングモール アクアシティお台場【続編②】(東京都江東区)
- いつも人気の総合スーパー イトーヨーカドー木場店(東京都江東区)
現在の記事: 車椅子で屋形船はOK?【6】(東京都)