日本最大級の展示場はバリアフリー対応OK! 幕張メッセ【3】(千葉県千葉市美浜区)
2012.05.20 (日)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
幕張メッセ会場まではちょっと長いんですが、連絡通路を使っていくことになります。
連絡通路に入る前には身障者用トイレがあります。
私は利用しませんでしたが、この場所も押さえておいた方がいいと思います。
というのは、身障者用駐車場の台数に比べて身障者用トイレの数が少なく思えました。
現地で見つからなかったり、使用中待ちになる可能性もあるので要注意です。
連絡通路は高台にあるのでエレベーターに乗ります。
その後は連絡通路をひたすら進みます。
通路の床はこのような感じですので問題ありません。
幕張メッセの会場は大きく2つあります。
今回のプラレール博は奥の会場でした。
手前の会場は何も使用されていませんでした。
以前、東京モーターショーでこの幕張メッセを訪れたときは、両方の会場を使っていましたね。
そのため規模によっては2会場になることもあります。
手前の会場の脇を進むと幕張新都心のビル群が見えて来ました。
つづく・・・。
関連する投稿
- 太平洋を一望できる アパホテル&リゾート【東京ベイ幕張】vol.1(千葉県千葉市)
- 気候が冬でも温かい 房総半島の旅VOL.7(房総フラワーライン)
- スウェーデン発の大型家具店 IKEA①(千葉県船橋市)
- ドライブ旅行の思い出になる 海ほたるPA【3】
- こちらも負けてない家電と言ったら コジマNEW柏店(千葉県柏市)
現在の記事: 日本最大級の展示場はバリアフリー対応OK! 幕張メッセ【3】(千葉県千葉市美浜区)