アミューズメントがいっぱい JR土浦駅前【1】(茨城県土浦市)
2014.07.13 (日)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
茨城県土浦市。
私が高校時代に通っていたJR土浦駅は、全く様変わりしてしまいましたね。
特に商業施設については、全くなくなってしまったんです。
茨城県民にとって忘れられない1985年のつくば科学万博。
このJR土浦駅もつくば科学万博の玄関口として栄えました。
駅前には、丸井・イトーヨーカドー(駅の正面ではない頃)・西友・WALK・小網屋・土浦京成百貨店・モール505という商業施設がありました。
もちろん、JR土浦駅にも駅ビルがありました。
土浦の賑わいは凄かったですね。
その後、イトーヨーカドーが駅の正面に移転してから一気に様相が変わるんです。
明らかにイトーヨーカドーの独り勝ち。
イトーヨーカドー以外のお店は次々に閉店してしまうんです。
丸井・西友・WALK・小網屋・土浦京成百貨店など
モール505はかろうじて営業しているものの空床店舗だらけ。
JR土浦駅ビルはJRの経営だったWING(ウィング)からイオンモールの経営のperch(ペルチ)に変わるんです。
このペルチは3階に多目的トイレ(身障者用トイレ)があります。
つづく・・・
関連する投稿
- 茨城のお土産の品揃え抜群!常磐道 友部サービスエリア(上り)【1】
- 車椅子でも楽しめる最新型サービスエリア パサール守谷(常磐道下り)
- 茨城最大級アウトレットモール(追加)あみプレミアムアウトレット【1】
- 【つくばエクスプレス】つくば駅周辺②
- 1日中いても飽きない水族館 アクアワールド大洗①
現在の記事: アミューズメントがいっぱい JR土浦駅前【1】(茨城県土浦市)