太平洋戦争をじっくり学べる施設 予科練平和記念館【2】(茨城県阿見町)
2012.04.09 (月)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
この施設ができたのはごく最近ですね。
予科練教育の中心としての特別な性格を受け継ぐとともに、長く海軍の町として阿見町は、日本が経験してきた戦争と平和を考えるうえで、命の尊さや平和の大切さを考えてもらうために設立したようです。
私はたまたまこの国道125号線を通っていて立ち寄ったのですが、安易な気持ちで行くとジーンと感じるものが強すぎましたね。
いろいろと勉強になりました。
当時の若者が戦争に行く姿や特攻隊として生きて帰ってくることのない姿などをまざまざと知ることができます。
今の現代に生きている者にとっては考えられないものでした。
でもこの方々がいて、私たちが今平和に過ごしているものだと・・・実感できました。
中での写真撮影はできないため、興味がある方はぜひとも行って感じてもらいたいですね。
車椅子での利用ですが、身障者用トイレや身障者用駐車場もあります。
観覧スペースにも段差等はないですね。
日本人として知るべき場所でした。ぜひとも一度行ってみてください。
★予科練平和記念館
茨城県稲敷郡阿見町廻戸(はさまど)5番の1
電話 029-891-3344
ホームページ http://www.town.ami.ibaraki.jp/yokaren/index.html
常磐道 桜土浦ICより車で15分くらい。
JR土浦駅からバスで10分くらい。(JRバス関東「江戸崎行」で廻戸バス停下車)
関連する投稿
- 家族で1日楽しめるショッピングモール イオンモールつくば【3】(茨城県つくば市)
- 茨城最大級アウトレットモール あみプレミアムアウトレット①(茨城県阿見町)
- 茨城のお土産の品揃え抜群!友部SA【上り】~常磐自動車道~
- 茨城のお土産の品揃え抜群!常磐道 友部サービスエリア(上り)【3】
- アミューズメントがいっぱい JR土浦駅前【1】(茨城県土浦市)
現在の記事: 太平洋戦争をじっくり学べる施設 予科練平和記念館【2】(茨城県阿見町)