伊丹・関空より神戸観光なら使いやすい! 神戸空港【2】
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
さすがに茨城空港に比べると発着は多いので楽しめますが、さすがに神戸空港も離発着の少ない空港ですので、ちょっと淋しさを感じましたね。
お土産を購入するために2階の出発ロビーへ移動。
真正面から見て左がANA・右がSKYとなっています。
そしてANA側にお土産ショップ。
そしてSKY側にお土産ショップがあります。
まあどちらのお土産ショップに行くにもあまり距離がありません。
待合場所の椅子が凄く少なかったですね。
飛行機は満席でもないのに立っている人がいましたね。
それでは出発1時間前にチェックイン。
SKYは茨城空港の時と同じで神戸空港でも対応は変わらないですね。
さすがにANAと違ってSKYはその場で車椅子への乗り換えになります。
あまり早い時間に車椅子を預けてしまうのはちょっと辛いですね。
また茨城空港はボーディングブリッジのない空港なのですが、車椅子利用者に対してリフトしてくれるトラックに乗車してスムーズに飛行機に乗り込みました。
ところがチェックインカウンターにいる方は、
「おんぶになるかもしれませんのでご了承ください」
と言ってきました。
リフトしてくれるトラックの話をしても「おんぶになるかもしれませんから・・・」と
おんぶを強調していました。
もしかしたらそうなるかもしれませんが、お客さまの話を聞くということはなるべくしたくないのかもしれませんね。
あくまでも一方的な対応だったのが残念でした。
でも低価格で運航しているから、これ位は多少あるのかもしれないということも感じました。
それが嫌ならLCC(ローコストキャリア)には乗らない事かもしれませんね。
つづく・・・
関連する投稿
- 新幹線に乗って大阪へ⑩(大阪駅到着)
- 車椅子でも天守閣まで行ける! 大阪城【5】(大阪市中央区)
- 吉本興業のお笑いの聖地! なんばグランド花月【1】
- 茨城空港→神戸空港【4】~チェックイン・お土産など~
- ロープウェイで神戸市内一望できる! 神戸布引ハーブ園【2】
現在の記事: 伊丹・関空より神戸観光なら使いやすい! 神戸空港【2】