伊丹・関空より神戸観光なら使いやすい! 神戸空港【3】
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
神戸空港は各階ごとに身障者用トイレがありました。
チェックイン手続きをして搭乗待合室にも身障者用トイレがあります。
搭乗待合室には席がたくさんありました。
今回は、茨城行の飛行機が30分以上遅れたのでもう一度トイレに行っておきました。
さすがに飛行機の中でトイレに行くのは自力歩行ができないと難しいですからね。
以前、ANAの方にお聞きしたときに、国際線は男性の添乗員がいるので身体を持ち上げたりすることが出来るんですが、国内線は女性の添乗員がほとんどなので難しいとの事でした。
そのためには必ず離陸前に行っておくのがベターですね。
その後、神戸空港を離陸して茨城空港へ無事到着。
リフトしてくれるトラックが出迎えてくれましたのでおんぶをしてもらうことはありませんでした。
今回は3泊4日の関西(大阪・神戸)旅行でしたが、十分楽しめる旅行でした。
飛行機をのって旅行する旅は普段のストレスのある生活からの脱出になりますね。
レンタカーさえきちんと手配できれば全く問題がないと思います。
今回は、あえて茨城空港からLCCを利用しての旅でしたが、対応の差がいくつかあったものの車椅子利用者に対して粗末にされることもないので利用してみる価値はあると思いました。
ただ席の足回りが狭いことが一番気になりましたね。
身体が大きい私だからこそ感じたのかもしれませんが、これでは沖縄まで行くのは難しい・・・
痩せるしかないのかも・・・。
今回の旅行はこれで終了です。
この旅行の後にもまた旅行に行ってきました。
また後日ご紹介いたします。
★神戸空港ターミナル
神戸市中央区神戸空港1番
電話 078-304-7777
ファクス 078-304-0678
ホームページ http://www.kairport.co.jp/index.php
ユニバーサルデザインについてもご紹介していました。
関連する投稿
- 神戸の巨大ショッピングモール 神戸ハーバーランドUmie【3】
- 神戸旅行総括(1)~交通手段~
- 商人の町「大阪」を学べる! 大阪歴史博物館【5】
- 明石海峡大橋を一望できる! シーサイドホテル舞子ビラ【3】~神戸市垂水区~
- 吉本興業のお笑いの聖地! なんばグランド花月【2】
現在の記事: 伊丹・関空より神戸観光なら使いやすい! 神戸空港【3】