茨城空港→神戸空港【5】~飛行機搭乗へ~
2013.10.04 (金)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
一部のお土産商品については、1階のショップにも置いてありました。
以前にはこのショップはなかったので、最近出店したんでしょうね。
話を戻しまして、チェックイン時に車椅子への乗り換えを要求されますので、お土産・トイレはすましておいた方がいいでしょう。
すぐボディチェック・持物検査を実施したらすぐ飛行機に乗る場所になります。
ここが羽田とは違うところです。
とにかくすぐ乗れるのが茨城空港の利点ですね。
ただ車椅子利用者はどうやって飛行機に搭乗するのか?
表側の階段を昇ることができないので、飛行機の裏側に向かいます。
ちょうど部屋付きのトラックが待ち構えていました。
トラックに乗ってトラックの部屋部分が上昇します。
そして飛行機の右側のドアから入室します。
これは珍しい体験でした!
あとは、車椅子で乗る場合は、2列目がおすすめです。
2列目は肘掛けが上に上がるんです。(1列目はなぜか上がりませんね。ただ1列目の方が足元の広さがあるんですよね・・・)
そしてスカイマークの場合は、3つ並んだ席の一番端の窓側に座ってくださいと指示されます。
これはJAL・ANAではありえないですね。
なぜ窓側なのか?
ただ窓側に移動するのがちょっと大変かもしれません。
それではいざ神戸に向けて出発です!
つづく・・・
関連する投稿
- 車椅子でも天守閣まで行ける! 大阪城【7】(大阪市中央区)
- 伊丹・関空より神戸観光なら使いやすい! 神戸空港【2】
- 商人の町「大阪」を学べる! 大阪歴史博物館【4】
- おしゃれな神戸を一望できる! 神戸ポートタワー【1】
- 茨城空港→神戸空港【2】~身障者用駐車場~
現在の記事: 茨城空港→神戸空港【5】~飛行機搭乗へ~