再び九州へ【2】 ~佐賀・長崎の旅~
2013.03.10 (日)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
今回計画した場所は、
●長崎の夜景を見る
●長崎の歴史を知る
●佐世保のハウステンボスで楽しむ
●バリアフリーに力をいれている嬉野温泉で宿泊する
以上を大きな目的としました。
日数は3泊4日。
かなり余裕のある日程だったので上記以外にも楽しめるところはないか考えました。
ただネックとなるのは、手動装置付のレンタカーを借りられるか?
車椅子利用者の私が毎回ポイントにしているのが、
●手動装置付のレンタカーが手配できること
●飛行機のチケット手配ができること
●ホテル・宿の手配ができること
この3つのうち1つだけでもダメなら飛行機で行く旅行は成立しませんね。
もちろん、電車やバスの乗り継ぎなどを考えれば旅行そのものはできないわけではありませんが、もともと計画していた場所にスムーズにいくことを考えればどこかをあきらめる必要が出てくるでしょう。
そのためにはある程度、旅行に行くという決断を早めにすることですね。
多分難しいのでは・・・?とか悩みがちになりますが、悩みすぎて気がついたら旅行1週間前などに計画しても上記の手配は厳しくなりますね。
GW・お盆・年末年始などはかなり早く手配しないといけないでしょうね。
つづく・・・
関連する投稿
- 沖縄カルチャーなどもよく分かる 道の駅 豊崎②
- 沖縄文化を体感できる人気観光スポット! 琉球村【6】~沖縄旅行記~
- 隈研吾氏の建築!おしゃれなバリアフリー ガーデンテラス長崎へ(5) ~佐賀・長崎の旅~
- 【沖縄旅行】飛行機へ搭乗③
- 沖縄のマングローブ林など自然を楽しめる ビオスの丘⑩
現在の記事: 再び九州へ【2】 ~佐賀・長崎の旅~