長崎ちゃんぽん・皿うどんならオススメ! 出島・中華街【8】 ~佐賀・長崎の旅~
2013.04.24 (水)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
長崎新地中華街からまた出島ワーフのカーポート出島まで戻ることに・・・。
約600Mくらいだったので、路面電車で戻るか考えましたがのんびり道を通って戻ることにしました。
すぐ脇を路面電車が走っている光景は関東に住んでいると全くないのでびっくりしますね。
九州に来てどの都市でも路面電車が走っているのが驚きです。
鹿児島・熊本・長崎と訪れて路面電車が当たり前の光景。
さすがに関東には路面電車がないですね。
また関東にはバスターミナルというものもないですね。
地方に行くと必ずバスターミナルがありますよね。
今回の中華街のそばにもバスターミナルがありました。
私は車椅子生活者なのでバスを利用することはあまりありませんが、バスと路面電車が都市の中心部を走っているので交通の便がいいですね。
次は長崎駅周辺に向かいます。
関連する投稿
- 沖縄の繁華街 国際通りへ
- 見事なスケール!熊本の人気観光スポット! 阿蘇【3】~熊本・鹿児島の旅~
- 【3日目】イオン大塔ショッピングセンター【2】 ~佐賀・長崎の旅~
- 総理も訪れる本当の沖縄を知る観光スポット 平和祈念公園③
- 長崎全体を観光するなら 平戸周辺【4】 ~佐賀・長崎の旅~
現在の記事: 長崎ちゃんぽん・皿うどんならオススメ! 出島・中華街【8】 ~佐賀・長崎の旅~