【1日目】羽田空港第2ターミナルビル(4) ~佐賀・長崎の旅~
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
それでは再度40番のスカイアシストへ
佐賀便は羽田空港の中でも一番遠いところから出発するので、最低でも離陸40分前くらいにはチェックインしなければならないですね。
かなり遠いですよ。
手荷物検査をしてから10分近くは車椅子を漕ぎましたね。
羽田~新千歳とかならかなり近い場所だと思いますが、やはり羽田~佐賀はマイナー路線なので遠いのは仕方がないんでしょうね。
さらにエコノミーしかない飛行機ですからね。
とても珍しい路線です。
飛行機の搭乗順番は私のような車椅子利用者から始まりますので、離陸15分前くらいから案内が始まります。
そして車椅子を預けて、空港用車椅子を使用します。
※この写真は阿蘇くまもと空港にあった空港用車椅子ですが同じ型です。
※空港用車椅子への乗り移りはスカイアシストで行っても、飛行機に乗る直前でもかまいません。私の場合は、車椅子を自分で漕いでいるので直前まで自分の車椅子を使いたいので、スカイアシストでその旨を伝えておりました。
自分の車椅子で飛行機の中に行くのはほぼできないですね。
一般に使っている車椅子では飛行機の通路は通れないんです。
それが出来たのは、JALのファーストクラスに乗り移ったときだけです。あくまでも最前列だったので出来ました。(JALの方のご配慮です)
今回の佐賀便はすべてエコノミーしかないので、今まで利用したANAのプレミアムクラスやJALのファーストクラスのような広さはありません。
つづく・・・。
関連する投稿
- 沖縄で一番美しい橋を望める 古宇利オーシャンタワー【2】~沖縄旅行記~
- 佐賀名物シシリアンライスが食べられる 佐賀空港(2)~佐賀・長崎の旅~
- 鹿児島の人気居酒屋がホテルと連結! こんぴら丸(海鮮料理屋)【1】~熊本・鹿児島の旅~
- 佐世保の九十九島の人気観光スポット! 西海パールシーリゾート【5】 ~佐賀・長崎の旅~
- バリアフリーに力を入れている嬉野にある 嬉野温泉和楽園(4) ~佐賀・長崎の旅~
現在の記事: 【1日目】羽田空港第2ターミナルビル(4) ~佐賀・長崎の旅~