あなたのお店の『バリア解消』請負人 バリアフリースタイル TOP » 九州・沖縄 » 手動運転装置付レンタカーに乗車~熊本・鹿児島の旅~
手動運転装置付レンタカーに乗車~熊本・鹿児島の旅~
2012.08.11 (土)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
羽田→熊本間の飛行機は12時10分到着。
レンタカーの引渡し時間は12時半。
飛行機を降りる順番で車椅子利用者は最後だったのでちょっと不安がありました。
なんとか約束の12時30分にニッシン自動車工業熊本さんからレンタカーの受け渡し。
今回のレンタカーは「カローラフィルダー」


先にレンタカーの金額をお支払い(1万円×3日間=3万円)をしました。
サイドサポートを事前にお願いしていましたので助かりましたが、カローラフィルダーは座席の高さが私のマイカー(レガシイ)より高かったのでちょっと乗り移るのが大変でした。
マイカーとは違う操作が目立ちましたので慣れるまでに1時間くらいかかりましたね。
たぶん、助手席に乗っていた友人は不安だったと思いますよ・・・。

約1時間くらいで阿蘇へ
つづく・・・
関連する投稿
現在の記事: 手動運転装置付レンタカーに乗車~熊本・鹿児島の旅~
おすすめのバリア解消コラム
コラムテーマ一覧
過去のコラム