沖縄文化を体感できる人気観光スポット! おきなわワールド③
2016.03.05 (土)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
おきなわワールドの身障者駐車場は数台確保されております。
入口から一番近いところにありますが、入口まで下り坂が続きます。
自力で上がれる程度の坂道ですが、園内をまわった後の上りですのでちょっと疲れると思います。
ちなみに入口から駐車場方面を見た時に階段にするとこれだけの勾配があります。
ただスロープがあるのでご安心ください。
そして入口です。
入場券を購入して中に入ります。
一般の人は玉泉洞(洞窟)に入って園内の一番の奥まで行き、そこから戻ってくる形です。
車椅子では玉泉洞には入れないので、順路とは逆に進んで行きます。
入口のすぐ隣にハブ園もありますが、私たちは最後に見ることにしました。
園内ではイベント・ショーがあるので、その開演時間もチェックした方がいいですね。
エイサーやハブショーなど。
つづく・・・
関連する投稿
- 鹿児島→熊本へ【1】~熊本・鹿児島の旅~
- 長崎の歴史には欠かせない グラバー園・大村天主堂 ~佐賀・長崎の旅~
- 道の駅いぶすき【2】~熊本・鹿児島の旅~
- 【沖縄旅行】まずは羽田空港へ①
- オーシャンビューでタイガービーチが望める ホテルモントレ沖縄スパ&リゾート②
現在の記事: 沖縄文化を体感できる人気観光スポット! おきなわワールド③