鉄道ファンなら知っておきたい! 碓氷峠鉄道文化むら【3】 (群馬県安中市)
2014.01.28 (火)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
トロッコ列車の「シェルパくん」はドンドン進んでいきます。
このまま軽井沢まで行っちゃうんじゃないの?と思ってしまうくらい。
ちょうど15分位乗車しております。
そして「とうげのゆ駅」に到着。
しかし、このとうげのゆ駅の目の前にある天然温泉は現在休館中。
このとうげのゆ駅で降りてもトイレ休憩位でしょうか?
私は利用しないでトロッコの中にいました。
というのも、今度はぶんかむら駅まで折り返し運転。
やはり往復30分+休憩15分くらいは長すぎのように思えました。
もうちょっと短くてもいいかな・・・
行きも帰りも同じ景色だkらちょっと飽きてしまうかもしれません。
1時間経過してやっと鉄道文化むらの場所まで戻ってきただけでホッとしております。
つづく・・・
関連する投稿
- HONDAの車・バイク好きなら車椅子でも楽しめる ツインリンクもてぎ(栃木県茂木町)
- 1日中飽きないアミューズメント! 日光江戸村②(栃木・日光市)
- 日本一の餃子が食べれる! 宇都宮パセオ(栃木・宇都宮市)
- アウトレットとセットで楽しめる イオンモール佐野新都市(栃木県佐野市)
- 車椅子で江戸時代へ行けるパーキングエリア 羽生PA(東北道上り)
現在の記事: 鉄道ファンなら知っておきたい! 碓氷峠鉄道文化むら【3】 (群馬県安中市)