車椅子ユーザーでも利用しやすいバリアフリー完備 仙台サンプラザホテル【3】~宮城県仙台市宮城野区~
2014.06.02 (月)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
仙台サンプラザホテルのバリアフリールームは、車椅子利用者でもバスルームが利用できるように設計されております。
シャワーを浴びる場所が用意されております。もうちょっと広いとベストです。
湯船にも入れますが、ちょっと深いですので自力で上がれるかどうかですね。
もうちょっと浅いといいのですが・・・。
それでも、他の一般的なバリアフリールームは、バスルームの利用は難しいのが現状です。
・部屋が広いだけのバリアフリールーム
・身障者用トイレが設置されているだけのバリアフリールーム
※手すりがないところがあるので注意。
このようなところがものすごく多いのが特徴。
基準もないからだと思いますが、事前にホームページなどで確認できるところとそうでないところがあります。
そういう面からいえば、東横インは以前指摘されましたが、今では利用しやすいバリアフリールームとして車椅子ユーザーからは評判が高いですね。
仙台サンプラザホテルのバスルームはかなりいい方だと思います。
つづく・・・
関連する投稿
- 茨城からいわき方面へ 常磐道~磐越道へ
- 勉強になる話題の水族館 アクアマリンふくしま(福島県いわき市)
- 東日本大震災の凄さを実感できる サン・ファン館(1)~宮城県石巻市~
- 日本でも絶品の厚揚げなら 定義とうふ店【4】(宮城県仙台市青葉区)
- 東日本大震災後の復興が始まった 福島県いわき方面へ【7】
現在の記事: 車椅子ユーザーでも利用しやすいバリアフリー完備 仙台サンプラザホテル【3】~宮城県仙台市宮城野区~