東日本大震災のときには避難所になった イオンモール石巻【2】~宮城県石巻市~
2014.05.06 (火)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
リモコン式になっている身障者用駐車スペースは10台近くあったと思います。
このリモコンは以前にもご紹介しましたが、全国のイオン店舗(リモコン式になっている駐車スペース)で使用することができます。
リモコンを申請した方だけがとめられるスペースなので、一般の方が勝手に身障者駐車スペースにとめるようなことが無くなってきますね。
リモコン式の機械を設置する費用が莫大にかかるので、本来は人々のモラルで機械を設置しなくてもいい社会になればいいのですが、現状ではなかなか難しいですね。
館内についてはもちろんバリアフリーの設計になっております。
身障者用トイレも各フロアに数ヶ所設置されております。
多目的トイレになっております。※写真はありません。
私たちが利用したのは2階のフードコートです。
ご当地料理がなかったはちょっと残念でしたが、そば・天ぷらなどのお店があってそこで昼食を食べました。
今日はまだまだ時間があるので、石巻周辺の観光地を見たいと思ったことから、イオンモール石巻は昼食だけ食べてすぐ旅立ちました。
もっとゆっくり見たかったですね。
★イオンモール石巻
宮城県石巻市茜平四丁目104番地
電話 0225-92-1277
ホームページ http://www.aeon.jp/sc/ishinomaki/
石巻河南ICすぐそば
関連する投稿
- 東日本大震災後の復興が始まった 福島県いわき方面へ【7】
- JR仙台駅直結で便利! ホテルメトロポリタン仙台【2】ホテルメトロポリタン仙台【1】
- 車椅子でも乗船できるバリアフリー 松島の遊覧船 vol.1(宮城県松島町)
- 東日本大震災後の復興が始まった 福島県いわき方面へ【4】
- 勉強になる話題の水族館 アクアマリンふくしま(福島県いわき市)
現在の記事: 東日本大震災のときには避難所になった イオンモール石巻【2】~宮城県石巻市~