車椅子用体重計のご紹介です!
2017.01.20 (金)
毎日体重を測りたい。
車椅子に乗りながらどうやって測るの?
車椅子から降りて体重計に座って測るのか?
でもそんなことできちんと測ることはできない・・・
うむっ悩むところ・・・
リハビリセンターや病院では車椅子に乗ったまま計測できる体重計が設置されているケースがあります。
予め車椅子の重量を計測しておいて、その後車椅子に乗ったまま計測します。
あとか車椅子の重量だけを引く形です。
でも意外にも価格が高い・・・
40万円前後もするんですよ。
そこで自宅でリーズナブルに計測できる体重計はないか?
残念ながら一般のように1万円以下で車椅子ごと計測する機器はありません。
40万円しなくても6万円前後で計測できる機器はあります。
私も以前どうしようか悩みました。
確かに高い・・・
でも車椅子生活をしているとどうしても体重が増えることが多い。
それは基礎代謝が年々落ちてきているから、食事の量は増えなくても太っていくのです。
その際に体重計は一つの目安になるんですよね。
思い切って数年前に購入しました。
明らかに簡易的な体重計ですが、ほぼ毎日測っております。
それでも昨年までは体重が増え続けましたが、今年は14キロのダイエットに成功しました。
100キロは切りましたが、まだ30キロ位減らしたいのが自分の希望です。
これからも頑張ります!
関連する投稿
- 種類豊富な車椅子が目立つ中で軽量化が進んできている
- 車椅子利用者のための優れたバリアフリーアイテム「JINRIKI」
- 車椅子選びにおける「自走式」車椅子のポイントとは?
- 乗り心地の良い車椅子走行は前輪の種類で変わる理由
- 車椅子のバリアフリーを考えるうえで欠かせないのが最新の福祉機器事情
現在の記事: 車椅子用体重計のご紹介です!