2013秋 長野旅行を計画【2】
2013.12.18 (水)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
本屋で購入した長野の旅行本。
この旅行本を見ている時がワクワクするんですよね。
前回の神戸旅行の時は、観光地より食事を多く掲載していた旅行本だったのでちょっと失敗しましたので、今回は観光地が多く掲載している本を見つけました。
確かに食事は旅行で大事なポイントなんですが、そんなに胃袋が強い方ではないので食事は多く食べれないんですよ。
テレビ東京の「そうだ旅に行こう」に出演している森三中のように1日7食ぐらいガツガツ食べられれば食事が大事になってくるのでしょうね。
長野県松本市には車椅子にやさしい旅館・ホテルがあったのでぜひともそのホテルに行きたいと思ったのが一番の理由ですね。
車椅子利用者でも安心して温泉に入れる施設なんです。
前回の神戸旅行でも安心して湯船に入れる施設はなかったですね。
結局、シャワーだけで済ませましたね。夏だからよかったのですが・・・。
あとはどうしても一度は行きたかったところがありました。
映画「黒部の太陽」を見たことはなかったのですが、黒四ダムを造る男たちの凄さを知っていましたので、ぜひとも命を懸けて製作したダムを見てみたかったんです。
車椅子では行けないんではないか?と思っていたら、もしかしたら行けそうなことをホームページで書いてありダメもとでチャレンジしてみることにしました。
つづく・・・
関連する投稿
- バリアフリー度の高い 富士レークホテル【3】~山梨県富士河口湖町~
- 山梨名物でバリアフリー店舗 ほうとう不動 東恋路店【4】(山梨県河口湖町)
- 【閉館】雅樹雅(あじゅが) ~バリアフリー度NO.1だった宿泊施設~
- 素敵な江戸切子も見つかる諏訪の観光スポット SUWAガラスの里【4】 (長野県諏訪市)
- 映画『黒部の太陽』の壮絶さを感じる 松本→黒部ダムへ【12】~扇沢駅~
現在の記事: 2013秋 長野旅行を計画【2】