河口湖方面へ【2】
2014.07.22 (火)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
首都高速を順調に通過して中央道へ。
ユーミンの中央フリーウェイを口ずさみながら山梨県方面へ。
そして大月JCTから河口湖方面へ進みます。
大月辺りを進んでいると、リニアモーターカーの線路が見えてきます。
ちょうど昨年にはリニアモーターカーを見にこの場所を訪れました。
その訪れた時のレポートはこちらです。→1 2 3 4
※実際にリニアモーターカーが走る日と走らない日がありますので、ホームページで確認した方がいいですよ。やはりこのスポットは走ることが前提で見に行くので走らないのは寂しいです。
今回はリニア見ずにいざ河口湖方面へ。
河口湖ICを降りるといろいろな観光施設の看板が見えてきます。
観光地に来たことでドンドンワクワクしてきましたよ。
茨城からの所要時間は2時間半くらいでしたね。
首都高速が混んでいなかったことがとにかくラッキーでした。
つづく・・・
関連する投稿
- 夢の超高速鉄道を見れる! 山梨県立リニア見学センター【2】(山梨県都留市)
- お値打ちでバリアフリー かんぽの宿諏訪【3】(長野県諏訪市)
- 諏訪→松本へ
- 山梨名物でバリアフリー店舗 ほうとう不動 東恋路店【2】(山梨県河口湖町)
- リゾート満喫! 軽井沢プリンスショッピングプラザvol.2(長野県軽井沢町)
現在の記事: 河口湖方面へ【2】