駅前がアミューズメント 【常磐線】土浦駅周辺③
ブログランキングいつもありがとうございます。(クリックお願いします)
私が高校生だったころ(ちょうど15年前)と違って、駅前は閑散としていますね。これは車社会によるものでしょうか・・・?駅前は、土浦駅ビルWINGとイトーヨーカドー土浦店(ウララ)の2つがそびえています。
その土浦駅ビルWINGとイトーヨーカドー土浦店(ウララ)は連絡通路ができており、行き来がしやすくなっております。スロープがあるので車椅子でも大丈夫ですね。(いくらか急と感じるかもしれませんが・・・)
身障者用駐車場はイトーヨーカドー土浦店と土浦駅西駐車場(市営)にあります。
身障者用トイレは、イトーヨーカドーはほとんどの階に設置されています。【写真はヨーカドー】
使い勝手は問題ありませんが、自動扉の下の部分が空気口があるため、外の声がガンガン聞こえてきます。その部分がトイレをしているときに落ち着かないかもしれませんね。今回は地下1階のトイレを利用したのですが、トイレ前の通路にはたくさんの人がいたので落ち着かなかったですね。
その他身障者用トイレがあるのは、土浦駅ビルWINGの3階・土浦駅西駐車場(市営)にもあります。(トイレの様子についてですが、土浦駅ビルWINGはホームページで確認できます。)
車社会になると駅に人が集まるというより、駅周辺のショッピングセンターなどに人が集まるんですね。今後、2007年夏には土浦には県内最大級のイオン土浦ショッピングセンターができるとの新聞報道がありました。(イオン水戸内原ショッピングセンター以上の大きさになるらしい・・・)
今後の土浦の動向はどうなるのか・・・ひじょうに気になります。
ブログランキングいつもありがとうございます。(クリックお願いします)
関連する投稿
- アミューズメントがいっぱい JR土浦駅前【3】(茨城県土浦市)
- アミューズメントがいっぱい JR土浦駅前【1】(茨城県土浦市)
- 橋幸夫さんの名曲『潮来笠』でも有名 潮来のあやめ vol.2(茨城県潮来市)
- 車椅子で行く国民栄誉賞受賞者の記念館 吉田正音楽記念館(茨城県日立市)
- 車椅子で茨城の自然と美術を味わう 茨城県立天心記念五浦美術館(茨城県北茨城市)
現在の記事: 駅前がアミューズメント 【常磐線】土浦駅周辺③