【つくばエクスプレス】つくば駅周辺①
2006.04.04 (火)
       
ブログランキングいつもありがとうございます。(クリックお願いします)
こないだまでご紹介した土浦市は、商業地の土地価格下落や駅前ショッピンセンターの連続閉店など淋しい話題が多い中で、つくば市はようやく昨年8月つくばエクスプレスが誕生し、今まで常磐線の土浦駅や荒川沖駅まで一旦路線バスで行った上で、常磐線で1時間の乗車という面倒さを解消し、電車1本で東京に出られるようになりました。
そのためか常磐線沿線よりつくばエクスプレス沿線の方が最近は話題性が多いですね。
そして今回は、終点のつくば駅周辺をご紹介します。
つくば駅はどこ?
と探してしまいがちですが、終点つくば駅は地下にあるんですね。ちょうどつくばのバスターミナルの真下にあります。
つくば駅まで電車で来て、地上のバスターミナルからあちこちのところへ行くには路線バスになります。地上の様子を次のブログでご紹介します。
つづく・・・
ブログランキングいつもありがとうございます。(クリックお願いします)
関連する投稿
- ひたち海浜公園を立ち寄った後にお買物 ニューポートひたちなか(茨城県ひたちなか市)
- 笠間焼も体験できる 笠間芸術の森公園(茨城・笠間市)
- ドンキ・ヤマダ電機がある QIZ(クイズ)モール龍ヶ崎【2】(茨城県龍ヶ崎市)
- 茨城県民のソウルフード 珍来(茨城県取手市)
- 茨城のお土産の品揃え抜群!常磐道 友部サービスエリア(上り)【3】
現在の記事: 【つくばエクスプレス】つくば駅周辺①












