沖縄のマングローブ林など自然を楽しめる ビオスの丘③
2016.04.23 (土)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
ビオスの丘はまず連絡通路を渡り、エレベーターに乗ります。
下の階に行くと、敷地内に入っていきます。
エレベーターを開けたら亜熱帯地方に来てような感じでしたね。
森の中ですよ。
虫があまり好きじゃない私は、目の前に虫が出てくるのか気になってしょうがなかったですね。
実際には12月でしたら虫には遭遇しなかったです。
ホッとしましたよ。
ただ夏などの気温が高い時はどうなのかわかりません。
森の中をどんどん進んでいくと、途中で道が分かれます。
湖水鑑賞舟(こすいかんしょうせん)に乗りたかったので左折しました。
ここにちょっと緩やかな坂道が続くのがちょっと心配でした。
帰りは坂道を上ることになるので大丈夫なのか?
でもせっかくなので船を乗りたい気持ちが強く、どんどん進んでいきました。
到着した場所は日本ではないような東南アジアの国にさまよった感じでしたね。
つづく・・・
関連する投稿
- ホテルのレストランでエイサーが楽しめる! ANAインターコンチネンタル万座リゾート【3】~沖縄旅行記~
- 東横イン鹿児島中央駅西口【2】~熊本・鹿児島の旅~
- 鹿児島名物白熊も食べられる! アミュプラザ鹿児島【2】~熊本・鹿児島の旅~
- アメリカ系ショッピングモール 美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ【3】~沖縄旅行記~
- 鹿児島→熊本へ【2】~熊本・鹿児島の旅~
現在の記事: 沖縄のマングローブ林など自然を楽しめる ビオスの丘③