沖縄のマングローブ林など自然を楽しめる ビオスの丘②
2016.04.22 (金)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
さすがにビオスの「丘」というだけに、どんどん坂道を上がっていきます。
ビオスの丘という看板が書かれたところから入っていくと、駐車場のある入口までものすごく距離が長いんです。
私有地としたらすごい広大な面積です。
到着したところに身障者用駐車スペースが数台分ありました。
ちょうど平日の朝でしたので、ほとんど観光客がいない状態でした。
この写真のところから入ると受付がありました。
園内マップを見ると、身障者用トイレもいくつかありました。
ただ面積が広いだけあって、車椅子を漕ぐのに体力が続くか心配でしたね。
実際にはなんとかなりましたが、段差はないものの、緩やかな坂があったのはちょっときついかもしれません。
それではいざビオスの丘へ。
つづく・・・
関連する投稿
- 沖縄の戦争の歴史を学べる ひめゆりの塔①
- 長崎全体を観光するなら 平戸周辺【1】 ~佐賀・長崎の旅~
- 【1日目】レンタカーへ搭乗 ~佐賀・長崎の旅~
- 九州最大級の観光スポット!イルミネーションでは日本一! ハウステンボス(8) ~佐賀・長崎の旅~
- 2度目の沖縄旅行へ【1】
現在の記事: 沖縄のマングローブ林など自然を楽しめる ビオスの丘②