総理も訪れる本当の沖縄を知る観光スポット 平和祈念公園①
2016.02.04 (木)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
初めて行った沖縄旅行では、まず美ら海水族館をはじめとした北部・中部の観光スポットを巡りました。
どちらかと言えば、沖縄観光のテッパンといえるスポットを中心に行きました。
今回は、前回行けなかったスポットに訪れることを目的としていたので、前回ほとんど行けなかった南部の観光スポットを中心に計画を立てました。
特に、沖縄の歴史などを知る旅をしたいと思っていました。
まずは太平洋戦争で大きな被害を受けた沖縄県の歴史を知るために沖縄県立平和祈念公園へ。
那覇空港からは40分(20キロ位)ですので、さほど遠くはありません。
初日は、那覇空港からレンタカーを借りて、14時30分からの出発ですので、今日は平和祈念公園ともう1ヶ所位行けるかどうかですね。
到着すると中学校や高校の修学旅行生の集団がたくさんおりましたね。
学校は楽しい場所ばかりでなくて、勉強を目的にしているコースもきちんと入れているんでしょうね。
身障者用駐車場は建物から一番近い場所にあります。
入口までは道路を挟んでいるため、雨の場合はちょっと濡れると思います。
数台止められるスペースがありました。
つづく・・・
関連する投稿
- 羽田→熊本間飛行機【2】~熊本・鹿児島の旅~
- レストランでは三線生ライブも開催! 御菓子御殿 国際通り松尾店②
- 隈研吾氏の建築!おしゃれなバリアフリー ガーデンテラス長崎へ(5) ~佐賀・長崎の旅~
- 長崎ちゃんぽん・皿うどんならオススメ!出島・中華街【4】 ~佐賀・長崎の旅~
- 九州旅行へ行って来ました!【6】
現在の記事: 総理も訪れる本当の沖縄を知る観光スポット 平和祈念公園①