総理も訪れる本当の沖縄を知る観光スポット 平和祈念公園②
2016.02.09 (火)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
平和祈念公園には資料館という建物があります。
中にある歴史資料は撮影ができませんが、太平洋戦争で被害のあった沖縄の様子をはじめとして、沖縄が日本に返還されるまでの事をいろいろと知ることができる資料館でした。
広島や長崎の戦争の被害状況が多く伝えられる中で、日本本土では沖縄が被害を受けたことはあまり知られておりません。
この資料館を通して、沖縄が受けた戦争による悲惨さが知ることが出来ました。
本当にいい勉強になりました。
当日は近隣の台湾・フィリピンなどの戦争の歴史も公開されておりました。
資料館の中から見た沖縄の海がきれいでしたね。
修学旅行生もカシャカシャ撮影しまくっていましたよ。
また展望台もありますが、残念ながら一番上には行けません。
階段になっていました。
エレベーターで行ける最上階からでも景色はきれいでしたね。
つづく・・・
関連する投稿
- 沖縄のリゾート感がものすごく楽しめる ANAインターコンチネンタル万座ビーチ②
- 九州旅行へ行って来ました!【2】
- 沖縄で一番美しい橋を望める 古宇利オーシャンタワー【1】~沖縄旅行記~
- 九州旅行へ行って来ました!【4】
- 【沖縄旅行】まずは羽田空港へ②
現在の記事: 総理も訪れる本当の沖縄を知る観光スポット 平和祈念公園②