沖縄で一番美しい橋を望める 古宇利オーシャンタワー【3】~沖縄旅行記~
2015.01.05 (月)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
展望タワーから降りてきたら、いろいろとこの古宇利島の歴史などが展示されていました。
もちろん、現在では橋があるので気軽にくることの出来る場所ですが、橋がなかったときは離島の1つでした。
ただ古宇利大橋を渡った時に対向車のナンバーをみると90%以上が「わ」ナンバーだったんです。
つまり、ほとんどがレンタカーだったんです。
レンタカーということは、地元の方ではなく本州からの観光客が来ていることになります。
まあ地元の方は一度来れば何度も来ることはないので、初めてこの景色を見たいという人たちが集まるんでしょうね。
シェルミュージアム・展望タワーを利用して、レストランで昼食を食べることにしました。
ピザを注文したんですが、これがすごく美味しかったですね。
今まで食べたピザの中でかなり上位の味でした。
そしてかぼちゃスープも注文しました。
これも美味しかったです。
古宇利島はかぼちゃの産地なんですよ。
だから町おこしでかぼちゃをいろいろと紹介しておりました。
もちろん、ハロウィンが近づいていたことも関係しておりました。
つづく・・・
関連する投稿
- 那覇空港【2】~沖縄旅行記~
- 沖縄のマングローブ林など自然を楽しめる ビオスの丘⑤
- 沖縄文化を体感できる人気観光スポット! おきなわワールド①
- 那覇空港への着陸シーンを間近に見えるスポット 瀬長島①
- 【1日目】自宅→羽田空港へ ~佐賀・長崎の旅~
現在の記事: 沖縄で一番美しい橋を望める 古宇利オーシャンタワー【3】~沖縄旅行記~