手動運転装置レンタカー【1】~沖縄旅行記~
2015.02.09 (月)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
瀬長島から飛行機を見て楽しんだら今回の旅は終了。
那覇空港までレンタカーで戻りました。
今回のレンタカーはニッシン自動車工業沖縄さんから借りたもの。
那覇空港までレンタカーを持ってきていただいて、返却も那覇空港でできるので助かりますね。(回送料金は有料となります)
今回のレンタカーはラクティス。
車椅子から車への移動が楽になるようにサイドサポートをつけていただきました。
ラクティスは座席までの高さが高いので乗るのはちょっと辛かったですね。
私は胸椎の5番損傷なので、腹筋・背筋があまり使えないですが腕は使えます。
でも体重が重いので移乗がかなり苦労しました。
サイドサポートがなかったらダメでしたね。
やはりダイエットが大事なのかもしれません。
常にダイエットはしているのですが、基礎代謝が少ないのでトレーニングをしてもなかなか体重が下がらないです。
でもなんとかして痩せたいものです。
痩せれば移乗は楽になるでしょう・・・。
つづく・・・
関連する投稿
- 沖縄のマングローブ林など自然を楽しめる ビオスの丘⑩
- アメリカ系ショッピングモール 美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ【5】~沖縄旅行記~
- 【沖縄旅行】まずは羽田空港へ③
- 沖縄最大級ショッピングモール イオンモール沖縄ライカム⑧
- 長崎ちゃんぽん・皿うどんならオススメ!出島・中華街【6】 ~佐賀・長崎の旅~
現在の記事: 手動運転装置レンタカー【1】~沖縄旅行記~