沖縄カルチャーなどもよく分かる 道の駅 豊崎③
2016.05.05 (木)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
道の駅 豊崎には自販機(ダイドー)に本州の人には興味がある言葉が書かれていましたよ。
ハイサイ(男性)・ハイタイ(女性)
→おはようございます。こんにちは。こんばんは
めんそーれ
→いらっしゃいませ
など沖縄の人には当たり前のことですが、私たちのような本州の人たちには聞いたことがあるけれど、こういう意味なんだ!と知ることが出来ました。
食菜館 菜々色畑にはいろいろな果物などが販売されていました。
中ではイートインコーナーもあり、沖縄そばなどが食べられます。
観光客というより地元の人たちが食べていましたね。
そしてお店の外にも屋台でジュースが販売されていました。
暑い時にはちょうどいいですね。
今回は、これから那覇空港から出発なので水分をあまりとらなかったです。
さすがに3時間のフライトがありますからね。
つづく・・・
関連する投稿
- 錦江湾の魚が見れる! かごしま水族館【5】~熊本・鹿児島の旅~
- 九州最大級の観光スポット!イルミネーションでは日本一! ハウステンボス(10) ~佐賀・長崎の旅~
- 沖縄最大級ショッピングモール イオンモール沖縄ライカム⑦
- 【2日目】JR長崎駅周辺【2】 ~佐賀・長崎の旅~
- 【沖縄旅行】手動運転装置付レンタカーに乗っていざスタート
現在の記事: 沖縄カルチャーなどもよく分かる 道の駅 豊崎③