沖縄カルチャーなどもよく分かる 道の駅 豊崎②
2016.05.04 (水)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
道の駅 豊崎は、日本最西端の道の駅なんです。
ホームページを見るまで知らなかったです。
確かに、沖縄県で一番端っこにありますね。
この道の駅には
・情報ステーション(道路・天気・フライト・観光情報を提供しています)
・JAおきなわ食菜館 菜々色畑(野菜・果物などを販売しています)
・レンタカーステーション(県内最大のレンタカー【隣接】)
・豊見城市観光プラザ てぃぐま館(ウージ染め商品の販売など)
があるんです。
けっこう見ごたえがありますよ。
道の駅ですので、身障者用駐車スペースと身障者用トイレ(多目的トイレ)は設置されております。
身障者用駐車スペースは数台とめられます。
駐車場は広いので、上記の場所別に身障者用駐車スペースが設置されておりました。
身障者用トイレ(多目的トイレ)ですが、今回は、食菜館の中にあるトイレを利用しました。
身障者用トイレは、情報ステーションの中にもあるみたいです。
つづく・・・
関連する投稿
現在の記事: 沖縄カルチャーなどもよく分かる 道の駅 豊崎②