東日本大震災の凄さを実感できる サン・ファン館(1)~宮城県石巻市~
2014.05.10 (土)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
イオンモール石巻から次に向かったのは、
石巻の中心街から車で15分位だったと思います。
サン・ファン館は石巻の海岸沿いにあるため、車でどんどん進むと新しい家々が目に映りました。
2011年の震災の時は、多分この周辺は津波がきた地域だと思います。
家をのみこんでしまうくらいの高さの津波は恐ろしいものです。
まだ道路も一部はガタガタなところもあります。
まだ家が建っていない場所がかなり見られましたが、少しずつ建物を作っている様子を見るとホッとしてきました。
その付近をさらに過ぎると、サン・ファン館が見えてきました。
そのサン・ファン館でも津波は凄い高さまで来たんですが、展示してある「サン・ファン・バウティスタ船」はなんとか一本の綱が持ちこたえたようです。
つづく・・・
関連する投稿
- 日本でも絶品の厚揚げなら 定義とうふ店【3】(宮城県仙台市青葉区)
- 東日本大震災の凄さを実感できる サン・ファン館(3)~宮城県石巻市~
- いわきから郡山方面へ 磐越道→東北道(仙台)へ
- 東北の玄関口 宮城旅行総括
- 車椅子でも大丈夫 東北新幹線レポート(小山駅⇔福島駅を日帰り往復しました)
現在の記事: 東日本大震災の凄さを実感できる サン・ファン館(1)~宮城県石巻市~