磐越道の貴重な休憩スポット 阿武隈高原SA(下り)【3】
2014.04.27 (日)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
スナックコーナーの奥には、
コロッケや肉まん(横浜)などがありましたよ。
軽食として利用したので、今回はコロッケと肉まんを購入しました。
コロッケは美味しかったですね。
肉まんは中にサクサクするものが入っていて、私的にはちょっと苦手でした。
それでもインターネットで評判を確認したら、美味しいという声が多かったですね。
このSAは夜中の営業はしていないので、もし夜中に立ち寄ったら自販機があります。
スナック自販機があるんです。
これは便利ですね。
今回は、車の中で軽食を食べていざ仙台へ。
16時頃には仙台へ着きたかったので、阿武隈高原SAには長居をしませんでした。
目の前に相馬高校運動部のバスが止まっていました。
ジャイアンツファンの私にとって相馬高校は、鈴木尚広選手の母校ですね。
代走なら鈴木尚広選手です!
話が混乱してしまいましたが、阿武隈高原SA(下り)の紹介でした。
★磐越道 阿武隈高原SA(下り)
ホームページ http://sapa.driveplaza.com/sapa/1440/1440011/2/ (ドラぷら)
関連する投稿
- 東北の魅力を知る 宮城旅行へ【2】~10年ぶりの宮城へ~
- 東日本大震災の凄さを実感できる サン・ファン館(2)~宮城県石巻市~
- 車椅子でも大丈夫 東北新幹線レポート(小山駅⇔福島駅を日帰り往復しました)
- 東日本大震災のときには避難所になった イオンモール石巻【1】~宮城県石巻市~
- 車椅子でも行けるスポット 平泉【中尊寺】 (岩手県平泉町)
現在の記事: 磐越道の貴重な休憩スポット 阿武隈高原SA(下り)【3】