オリナス錦糸町
ブログランキングいつもありがとうございます。(クリックお願いします)
オリナス錦糸町。オープンしたばかりだそうですが、きれいなショッピングセンターでしたね。こちらは身障者用駐車場もたくさんあり楽に停めることが出来ました。
駐車場から店内にいく経路の中には、ひき扉などもあったりしてちょっと辛かった場所があったものの、店内はすごくおしゃれな店ばかりでした。
イオンやイトーヨーカドーのショッピングモールのように横に長いモールです。都心にあって横に長いモール型ショッピングセンターは珍しいですね。なにしろ、立地面積があると土地代がかかりますからね。賃貸かもしれないですが、高い物件でしょうね。
身障者用トイレについては、ちょっと狭い感じがしました。あと気になるところは、便器のすぐ近くに緊急ボタンがあること。そして、手をかざせば扉が開閉する仕組みになっているのも気になりました。ちなみにこのオリナス錦糸町は多目的トイレです。
まず、便器の近くに緊急ボタンがあると乗り移りのときに自分の足が誤ってボタンに当たってしまうことがあります。間違って当たってしまうと警備員さんが慌てて駆けつけてくださるので、謝ることになるからです。また外には気にかけてくれているお客さんが大勢集まることもあります。以前、別の場所でこういった経験をしました・・・。めちゃくちゃ恥ずかしかったです。(逆に、ピンチな時にボタンを押してもどなたも来なかったところもあり。ちなみに川崎競馬場でした・・・)
次に手をかざして開閉する扉ですが、中に入って一瞬手が近くにいっただけでいきなり開いてしまいました。驚きました。便利になる分、不安なこともあることに気が付きました。
オリナス錦糸町は、いろんなお店が入っている都心のショッピングセンターでしたので、私としては、またぜひとも利用したいものです。なかなか身障者用駐車場と身障者用トイレがある施設がないのが東京ですから・・・。
★オリナス錦糸町
ホームページアドレス:http://www.olinas.jp/
住所:東京都墨田区太平4-1-2
電話:03-3625-3085
錦糸町駅(JR・半蔵門線)から約3~4分位
ブログランキングいつもありがとうございます。(クリックお願いします)
関連する投稿
- 車の祭典は車椅子でも気軽に行ける! 東京モーターショー2013【9】~東京都江東区~
- 昭和の時代にタイムトリップ! 台場一丁目商店街【3】~デックス東京ビーチ内~
- いつも人気の総合スーパー イトーヨーカドー木場店(東京都江東区)
- 羽田空港第1【3】~年1回のカツ丼~
- 車椅子でショッピング 蔦屋家電へ ~二子玉川ライズ~
現在の記事: オリナス錦糸町