車椅子で屋形船はOK?【2】(東京都)
2016.06.15 (水)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
屋形船の発着場は黎明橋公園(晴海トリトンスクエアから道路を挟んだ向かい側)になります。
最寄りの駅は勝どき駅です。
車椅子を利用している友人は、勝どき駅からこの黎明橋公園まで来たとの事。
地図で見る限り、駅まではそんなに距離はありませんね。
私はいつものように車を利用して発着場を目指しました。
残念ながら発着場には駐車場がありませんが、道路を挟んだ向かい側の晴海トリトンスクエアには身障者用駐車スペースがあります。(有料)
駐車スペースは建物の中ですので雨でも安心です。
晴海トリトンスクエアはオフィスビルを核とした複合商業施設になっております。
晴海トリトンスクエアには身障者用トイレ(多目的トイレ)も充実しておりますので安心です。
建物の中を通って外に出ますが、道路を挟んだ向かい側といっても片側3車線道路を渡らなければなりません。
しかも信号はちょっと先にあります。
道路が新しいので車椅子走行は問題ありません。
信号を渡る距離が長いので、真ん中の踊り場で休んだほうがいいですね。
つづく・・・
関連する投稿
- 東京ドーム観戦(東京都文京区)
- 日本の新玄関口かつ観光スポット! 羽田空港国際線旅客ターミナル【4】(東京都大田区)
- 庭のホテル(東京・水道橋)
- 新幹線直結で便利! 東京駅八重洲パーキング【2】
- 車の祭典は車椅子でも気軽に行ける! 東京モーターショー2013【9】~東京都江東区~
現在の記事: 車椅子で屋形船はOK?【2】(東京都)