車椅子でも本堂へ行けるバリアフリー 浅草雷門【5】(東京都台東区)
2012.04.21 (土)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
小舟町のちょうちんをくぐると浅草寺の境内です。
平日でもすごく混雑していますね。
さすが日本の名所 「浅草」です。
浅草寺の境内に入ってすぐ目の前にはお札・お守を売っている場所があります。
また右側を見ると東京スカイツリーがくっきり見えましたよ。
たくさんの方が写真を撮りまくっていましたね。
左側には五重塔がありますね。
この場所は昔と変わらないですね・・・。
そして、私は脊髄損傷で歩けない立場なので、中央にある煙を背中、足にもってお祈りました。歩けるようにになりますように・・・
路面についてはこの部分も車椅子での走行で支障はないですね。
砂利道が多い日本の寺社ですが、浅草寺はOKです。
次に、本堂の方に向かいましたが、果たして車椅子で本堂に上ることができるのだろうか?
つづく・・・
関連する投稿
- 東京タワー③
- 東京・葛西周辺の車椅子ショッピング ~ケーズデンキ西葛西店~
- 湾岸線のトイレ休憩なら 大井PA
- 楽しいのは中央競馬だけじゃない! 大井競馬場【1】(東京都品川区)
- 「汐留」なら2次会(カラオケ)もOK!
現在の記事: 車椅子でも本堂へ行けるバリアフリー 浅草雷門【5】(東京都台東区)