映画『黒部の太陽』の壮絶さを感じる 松本→黒部ダムへ【2】
2014.01.07 (火)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
松本から出発して約1時間くらいで黒部ダムの玄関口である信濃大町へ。
信濃大町からどんどん山奥へと入っていきます。
明らかに黒部ダムを見に行く以外に用事はないといえる道路をどんどん進んでいきます。
こんな山奥に行って本当にいいんだろうかと思って約30分進んだら、トロリーバスの発着駅である扇沢駅に到着しました。
こんなにこの山奥に車・車・車だらけ。
明らかに私と同じように黒部ダムを見たいと思っている人が多いことがよくわかります。
平日でしたからね。それでも大混雑ですよ。
身障者用スペースがありますので、係員の方が誘導してくれます。
そして車のドアを開けると、9月末だというのに気温が少しヒヤッとするくらい冷たいですね。
松本から1時間半離れた山奥は気温が下がっているんですね。
でも黒部方面はもっと下がっているはず。
防寒具は絶対に欠かせないですね。
それでは、扇沢駅へ
つづく・・・
関連する投稿
- 2013秋 長野旅行を計画【1】
- 世界の歴史的オルゴールが聴ける 河口湖オルゴールの森【6】(山梨県河口湖町)
- 夢の超高速鉄道を見れる! 山梨県立リニア見学センター【4】 (山梨県都留市)
- 車椅子利用者でも湯船に入りやすく設計されている ホテル玉之湯【5】(長野県松本市)
- 旅先で長野旅行延長!【1】
現在の記事: 映画『黒部の太陽』の壮絶さを感じる 松本→黒部ダムへ【2】