2度目の沖縄旅行へ【7】
2016.01.17 (日)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
一番確実なバリアフリールームはどこかというと、
実は全国各地にある「東横イン」なんです。
10年位前に建物偽装事件が多かった時に、バリアフリールームは使う人がいないから駐車場にしましたとか倉庫にしましたとか言っていたのが東横インでした。
でも、その反省からか今では一番バリアフリーの整ったホテルと言えるでしょう。
東横インでは、バリアフリールームをハートフルルームという名称となっております。
★ハートフルルームのホームページはこちら
ハートフルルームは、ホテルの場所によってA(シングル)・B(ツイン)がホームページに掲載されております。
一部は、ハートフルルームの設置していないホテルがありますが、約9割のホテルはAかBの記載がありました。
そのため、ホテルを探すときはまず行きたい旅行先に東横インがあるかどうか確認します。
※残念ながら高知県には東横インがありませんでした。
東横インは身障者用駐車場も確保されております。
レストランこそありませんが、値段もリーズナブル(2人で7000円位)です。
今回も那覇で東横インを利用しました。
その内容は今後のブログでご紹介しますが、東横インがあるだけホッとしてしまう私です。
本当に素晴らしい改善だと思います。
もっとマスコミの方も東横インの改善を取り上げてほしいものです。
そうすることで身障者の方も利用しやすくなると思います。
それではいざ沖縄へ・・・
つづく・・・
関連する投稿
- 【2日目】JR長崎駅周辺【3】 ~佐賀・長崎の旅~
- 【1日目】羽田空港第2ターミナルビル(4) ~佐賀・長崎の旅~
- 沖縄旅行の土産など【1】~沖縄旅行記~
- 沖縄文化を体感できる人気観光スポット! おきなわワールド⑨
- 【2日目】長崎から佐世保へ ~佐賀・長崎の旅~
現在の記事: 2度目の沖縄旅行へ【7】