長崎の歴史を感じる 出島ワーフ ~佐賀・長崎の旅~
2013.04.16 (火)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
長崎原爆資料館→大村天主堂→次に目指したのが複合商業施設の
今までの場所とは違っておしゃれな場所です。
長崎のシーサイドをじっくり見たいと思いました。
できればカフェかなんかでホッとしてみたいなと・・・。
出島ワーフ周辺には3か所身障者用駐車場がありました。
その1ヶ所が県営出島駐車場。
身障者用駐車スペースは2台分です。
この出島駐車場の前の道路を渡ると出島ワーフのストリートがあります。
出島ワーフのホームページには身障者用トイレも確認できましたよ。
※今回私は利用せず。
このシーサイドは本当にきれいですね。
そのストリートにはカフェがありました。
コーヒーを飲んでゆっくりできましたね。
本当にここはきれいな場所です。ぜひとも一度お立ち寄りください。
★出島ワーフ
長崎県長崎市出島1-1-108
電話095-828-3939
ホームページ http://www.dejimawharf.jp/
関連する投稿
- 【沖縄旅行】まずは羽田空港へ③
- 佐世保の九十九島の人気観光スポット! 西海パールシーリゾート【5】 ~佐賀・長崎の旅~
- 羽田空港へ【2】~熊本・鹿児島の旅~
- 沖縄文化を体感できる人気観光スポット! 琉球村【4】~沖縄旅行記~
- 沖縄最大級ショッピングモール イオンモール沖縄ライカム⑦
現在の記事: 長崎の歴史を感じる 出島ワーフ ~佐賀・長崎の旅~