長崎ちゃんぽん・皿うどんならオススメ!出島・中華街【1】 ~佐賀・長崎の旅~
2013.04.17 (水)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
出島ワーフから次はどこに行くのか?
私が勤めている会社の同僚から長崎に行ったら中華街の江山楼というお店が美味しいのでぜひ行ってみてくださいと教えてくれました。
ただ中華街には身障者用駐車場はあるのかどうか?
観光ガイドやいろいろなホームページを見ても見つからない・・・。
さらに、ちょっと小雨が降ったり、雨がやんだりの状態だったので中華街散策はできるのかな・・・と。
うむっ・・・。
とりあえず中華街周辺をレンタカーで行くことにしました。
周辺を見回っても身障者用駐車場が見当たらない・・・。
あるホテルの駐車場に身障者用駐車スペースがあるとホームページで知ったので行ってみたものの宿泊者専用になっていたので残念。
ホテルの係員の方にも尋ねてみて教えてくれた駐車場に行ってみても身障者用駐車スペースはなし。
どうするか?
仕方がないので先ほどとめた出島ワーフ周辺の駐車場から中華街に行くことはできないのか考えてみました。
つづく・・・
関連する投稿
- 【総括】佐賀・長崎の旅
- 沖縄カルチャーなどもよく分かる 道の駅 豊崎①
- 佐賀名物シシリアンライスが食べられる 佐賀空港(4) ~佐賀・長崎の旅~
- 【2日目】JR長崎駅周辺【3】 ~佐賀・長崎の旅~
- 【沖縄旅行】那覇空港内(3)
現在の記事: 長崎ちゃんぽん・皿うどんならオススメ!出島・中華街【1】 ~佐賀・長崎の旅~