沖縄文化を体感できる人気観光スポット! おきなわワールド⑨
2016.03.11 (金)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
急いで通ってきた道を戻ってきました。
おきなわワールドの敷地はものすごく大きいので、琉球ガラス王国工房からハブ植物公園まで車椅子で15分位漕ぎましたよ。
ついに目の前に現れるのがハブ植物公園の建物です。
ヘビがこの世の中で嫌いなのになぜ行くのかと疑問の声もあると思いますが、
①国内の施設でヘビの展示は沖縄でしか見ることができないこと
②度胸試し
③苦手克服
この①~③のためにヘビを見ることを決意しました。
私が子供の頃過ごしていた茨城県の田舎には通学路にヘビがいたこともしょっちゅうありました。
別にヘビにかまれたわけではありませんが、あのにょろにょろした動きがたまらなく嫌なんです。
どうも気持ちが悪いんですよ。
そして凶暴だというイメージがあるんですよね。
だからとにかく図鑑をみるだけでも嫌なんです。
でも今日をもって苦手を克服したい!と決意したんです。
それではいざ入館へ。
つづく・・・
関連する投稿
- 沖縄最大級! 沖縄アウトレットモールあしびなー【1】~沖縄旅行記~
- 九州新幹線で便利になった 鹿児島中央駅【1】~熊本・鹿児島の旅~
- アメリカ系ショッピングモール 美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ【5】~沖縄旅行記~
- 九州旅行へ行って来ました!【3】
- 再び九州へ【1】 ~佐賀・長崎の旅~
現在の記事: 沖縄文化を体感できる人気観光スポット! おきなわワールド⑨