東日本大震災の凄さを実感できる サン・ファン館(5)~宮城県石巻市~
2014.05.17 (土)
5いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
昇降機(エスカレーター)から降りると、サン・ファン・バウティスタ船を修復した時の写真が飾られていましたね。
この地に船がとどまったことは凄かったのですが、やはりかなり傷みが大きかったんですね。
それを修復した方々がいるというのがまた凄かった。
目の前に現れたサン・ファン・バウティスタ船はインパクトが凄い!
カッコいいですよ。
どのアングルから写真を撮るのかすごく気になりましたよ。
どこから見ても最高ですね。
この船で旅に出たいくらいですね。
といっても船酔いしそうですが・・・(笑)
この付近も段差がないので車椅子での見学は可能です。
船には乗れませんが・・・。
のんびりしていると最終回のシアターが始まっちゃいそうなので戻ることに・・・。
といってもこの昇降機(エスカレーター)でまた15分間かかるので、行かれる方はこの時間を計算した上で見学してくださいね。
つづく・・・
関連する投稿
- 磐越道の貴重な休憩スポット 阿武隈高原SA(下り)【3】
- 話題の牛タンを食べるなら 仙台駅周辺(宮城県仙台市)
- 磐越道の貴重な休憩スポット 阿武隈高原SA(下り)【2】
- 車椅子ユーザーでも利用しやすいバリアフリー完備 仙台サンプラザホテル【2】~宮城県仙台市宮城野区~
- 車椅子ユーザーでも利用しやすいバリアフリー完備 仙台サンプラザホテル【1】~宮城県仙台市宮城野区~
現在の記事: 東日本大震災の凄さを実感できる サン・ファン館(5)~宮城県石巻市~