車椅子でも本堂へ行けるバリアフリー 浅草雷門【6】(東京都台東区)
2012.04.22 (日)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
浅草寺の入口(小舟町のちょうちん)のところに車椅子で本堂にあがるルートがかかれておりました。
そうしたら本堂の脇にエレベーターがあるではないですか。
いざエレベーターへ。
2階に行くとちょうどスロープになっていて本堂にあがることができます。
歴史のある建造物、特に寺院についてはバリアフリーにできない・・・というのが慣例の中でこのような取組みをしていただいたのは感謝です。
多分、外付けでうまく造ったと思いますね。
このような取組みを他の寺院でも増えていくことを期待します。
本堂でもお札・お守の販売をしておりました。
おみくじもありましたよ。
せっかくなので今回おみくじを引くことに・・・
昔ながらのおみくじで、おみくじの棒がはいった入れ物を振り、棒を1本とりだします。
そこに番号がかかれていますので、引き出しからその該当番号のおみくじ用紙を取り出す形です。
残念ながら「凶」でした。
ただ先日、友人から聞いた話によると、浅草寺は凶の確率が高いらしい・・・。
ちょっとホッとしました。さすがに凶を引くとへこみますよ。
凶のおみくじはきちんと結んでお祈りしてくることで運がよくなるそうです。
ぜひともお試しください。
なお、外国人の方でも分かるように英語でかかれていますね。
さすが浅草です!
つづく・・・
関連する投稿
- 車椅子でも立ち寄れて伝統のある珍しいアイテムが見つかる コレド室町(東京都中央区)
- 多目的トイレもあって車椅子利用者に安心! ホワイト餃子亀有店(東京都葛飾区)
- 車椅子でも本堂へ行けるバリアフリー 浅草雷門【8】(東京都台東区)
- 日本の新玄関口かつ観光スポット! 羽田空港国際線旅客ターミナル【3】(東京都大田区)
- 車の祭典は車椅子でも気軽に行ける! 東京モーターショー2013【2】~東京都江東区~
現在の記事: 車椅子でも本堂へ行けるバリアフリー 浅草雷門【6】(東京都台東区)