車に慣れている車椅子ユーザーにとって遠出するときにどうするか?
Contents
車椅子ライフデザイナーのまおうです。車で移動することに慣れているのでどこに行くにも車がないと不便になってしまいます。多分そう思っている車椅子ユーザーは多いのではないでしょうか?でも距離が遠い場合は、車で行くのも楽ではない。私の選択方法についてお伝えします。
関東より先の場合はどうするか?
私は茨城県南部に住んでいます。当然あちこちに行くには自分の車が一番便利ですが、首都圏に行く場合において交通渋滞が激しい場合は、鉄道に切り替えていくこともよくあります。さすがに待ち合わせ時間に遅れないようにどうするかが一番先に考えるようにしています。
関東地方内なら明らかに車を使用します。但し、目的地が新幹線の駅の近くであったりする場合は、新幹線で向かうことが多いです。昨年、福島駅近くでバリアフリーツアーセンターのイベントに参加するときには、福島まで車で行こうか新幹線で行こうか迷ったものです。
実際に茨城県南部から福島まで車で3時間半。常磐道~磐越道~東北道を利用するとかなりの距離になります。これだけの距離を運転するのは結構疲れるもの。しかも福島駅からすぐ近くの施設だったこともあり、新幹線で行くことはできないか考えました。
目的地が新幹線の駅周辺ならば新幹線の方が便利
茨城県南部からJR小山駅まで車で1時間半。そして新幹線を利用したら1時間ちょっと。車を選択しても新幹線を選択しても大きく時間は変わらないものの、疲労の事を考えるとかなり違います。結局前日には茨城県西部の下妻市内にいたので、JR小山駅まで45分程度でした。そしてJR小山駅そばの東横インで宿泊して福島へ新幹線で向かいました。
下妻市内にいなかったら、茨城県南部から東京駅まで鉄道で行って、東京駅から新幹線を乗る方が楽かもしれません。さらに数ヶ月前に盛岡へ行く際にも、新幹線を利用しました。東北新幹線はやぶさなら東京~盛岡間が2時間ですからものすごく速いものです。
車で盛岡まで行くとなれば片道6時間以上はかかるでしょう。はじめは車で出かけたものの、6時間以上かかると思ったら気が遠くなってしまったので、途中で新幹線コースに切り替えました。但し、東京駅まで車で行ったために駐車料金が3日間で15000円もかかってしまったことが反省でした。
体力を考えて常に最適な方法をみつける
毎回失敗と反省を繰り返しながら、どういった方法が最適なのか考えながら行動しております。体力も考えて選択するのがいいと思います。時刻表・駐車場・宿泊施設の情報を駆使して考えてみるといいと思います。
関連する投稿
- 車椅子ユーザーが車で東京へ外出するのに必要な情報の3点セットとは?
- 交通事故による死者数と比例して脊髄損傷者も減少している
- 車椅子ユーザーの乙武さんでも車を運転できるんです!
- 車椅子ユーザーが楽しめるバリアフリースポットのおすすめは全国にある高層タワー
- 車椅子ユーザーにおいて東京都内の駐車場探しは宝探しをする感覚に似ている
現在の記事: 車に慣れている車椅子ユーザーにとって遠出するときにどうするか?