全国車椅子バリアフリー旅行調査2016 (西日本編9日目) 下関→広島
フェイスブックでも活動記録(動画レポート)を載せております→こちら
【2016年12月6日(火) 山口県下関市→広島県広島市】
★立ち寄ったスポット
①宮島(厳島神社)
ようやく九州1周を終えて本州入りをしました。ここからは東に向かってひたすら車を運転していくだけ。さすがに昨日発生したお尻のアクシデントをクリアしたので、気分的にはちょっとホッとした感があります。
今日のスタートは山口県下関市。ちょうど2・3ヶ月前にもこの下関には来ているんです。その際は、北九州・福岡・下関を十分楽しみました。下関にある絶景のスポット「角島大橋」を観に行きました。
角島大橋は日本の橋の中で一番きれいとされているスポットです。沖縄のきれいな海にかかる橋よりも人気のあるスポットでした。今回は角島大橋には立ち寄りませんでしたが、また行ってみたくなりますね。
今回は下関をスタートして、広島県にある有名スポットの「宮島」に立ち寄ることにしました。夜は学生時代からの親友であるコウスケに会うことになっております。
下関を午前10時頃に出発しましたが、意外と下関~広島間はかなり距離があるんです。200キロの長距離。地図で見ていると大したことのないように思えますが、今回感じたのは山陽道がとにかく長いの一言です。
【宮島口】
昼過ぎに広島県の宮島口に到着しました。なかなか身障者用駐車スペースのある駐車場を探すのが大変でした。近隣を2・3回グルグル回ってしまいました。宮島口のフェリーから100メートル位離れたところに、身障者用駐車スペースのある駐車場がありました。多目的トイレも設置された駐車場でした。貸し出し用の車椅子もありました。
とても駐車場が分かりにくいのが難点です。宮島口のフェリー乗り場にも多目的トイレがありました。一番下の画像です。
【フェリー】
今回は久々にスマートドライブ(取り外し可能な電動アシスト装置)を装着していざフェリーターミナルへ。ターミナルでは2社のフェリーが両隣にあり、どちらにしたらいいのかものすごく迷います。
金額は同じ。身障者用割引があるので片道90円(一般は180円)でした。乗船時間もほぼ同じ。私は行きはJR西日本宮島フェリー・帰りは宮島松大汽船に乗ってみました。
JR西日本宮島フェリーの特徴は、バリアフリーが整っています。多目的トイレ・バリアフリー個室を設置。さらに鳥居の近くまで船が行きます。
宮島松大汽船の特徴は、バリアフリーは整っていませんが、甲板に乗ることが出来、瀬戸内海の風を感じることができます。たった10分なので、天候がよければ逆に楽しいかもしれません。
(JR西日本宮島フェリー)
(宮島松大汽船)
【宮島】
宮島に到着してからは、厳島神社までの道のりは段差はないものの、途中100メートル位舗装されていない部分がありますが、深い砂ではないので天候さえよければ問題ないでしょう。
門前町は商店街がものすごく並んでいて、宮島の有名な「あなごめし」のお店も数軒ありました。美味しかったのですが、焼きあなごの量をもっと増やしてほしいですね。
【厳島神社】
ここはバリアフリーになっております。一番奥まで車椅子で行くことができます。多目的トイレも設置されております。歴史のある神社でありながら、車椅子で行けるところは珍しいです。
外国人観光客がものすごく多いだけあって、日本の歴史を象徴するような景色でした。一度は行ってみておきたいスポットですね。
★JR西日本宮島フェリー
HP http://jr-miyajimaferry.co.jp/
★宮島松大汽船
HP http://miyajima-matsudai.co.jp/
★厳島神社
関連する投稿
- 全国車椅子バリアフリー旅行調査2016 (西日本編3日目) 高松→高知→松山
- 全国車椅子バリアフリー旅行調査2016(東日本編4日目) 函館市→弘前市
- 全国車椅子バリアフリー旅行調査2016 (西日本編) 前回の反省と今後の計画
- 全国車椅子バリアフリー旅行調査2016(東日本編3日目) 乙部町→函館市
- 全国車椅子バリアフリー旅行調査2016(東日本編5日目) 弘前市→秋田市
現在の記事: 全国車椅子バリアフリー旅行調査2016 (西日本編9日目) 下関→広島