バリアフリーに力を入れている嬉野にある 嬉野温泉和楽園(4) ~佐賀・長崎の旅~
2013.05.30 (木)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
佐賀といったら佐賀牛。
これは私の決めつけかもしれませんが、A5ランクの牛ですから本当に魅力です。
そしてこの嬉野地方はお茶の産地なんですね。
先日ご紹介したお茶もこの地方でとれたお茶なんです。
関東にいると静岡や狭山などが有名ですが、この嬉野がお茶で有名なのは初めて知りました。
夜の料理は美味しかったですね。
もっと牛を欲しかったなあ・・・と思うのは私が太っている証拠ですかね(笑)
懐石料理は数が多くて本当に嬉しかったですね。
そして朝食も豪華でしたね。
やはり宿泊して美味しいものを食べられるのが幸せを感じます。
朝食を済ませて今日は最終日。
ここまで雨のために延期してきたハウステンボスへ
嬉野温泉からは一般道でも40分前後で到着予定。
ゆっくりできましたね。
それではいざGO!
★佐賀嬉野温泉 茶心の宿 和楽園
佐賀県嬉野市嬉野町下野甲33
電話 0954-43-3181
ホームページ http://www.warakuen.co.jp/
関連する投稿
- 佐賀名物シシリアンライスが食べられる 佐賀空港(1) ~佐賀・長崎の旅~
- 太平洋戦争をきちんと学べる 長崎原爆資料館【3】~佐賀・長崎の旅~
- 羽田空港へ【4】~熊本・鹿児島の旅~
- 見事なスケール!熊本の人気観光スポット! 阿蘇【3】~熊本・鹿児島の旅~
- アメリカ系ショッピングモール 美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ【3】~沖縄旅行記~
現在の記事: バリアフリーに力を入れている嬉野にある 嬉野温泉和楽園(4) ~佐賀・長崎の旅~